ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

RECIPE健康レシピ

一覧へ戻る
2025.03.26レシピ

春野菜のスープサラダ

20250326_yoko.jpg

スープサラダは、スープでサラダを食べる新食感サラダです。

サッと炒めて簡単に、野菜を美味しく食べられます!


材料(4人分)

トマトソース基本タイプ(295g)-----1缶
ベーコン----------------------------------50g
水------------------------------------------100ml
じゃがいも--------------------------------1個
スナップえんどう-------------------------12さや
菜の花--------------------------------------2束
オリーブ油---------------------------------大さじ1
塩------------------------------------------少々
こしょう----------------------------------少々


作り方

①じゃがいもは皮をむき電子レンジで加熱する。(600W:3~4分)

②スナップえんどう、菜の花は電子レンジで加熱する。(600W:1分)

③ベーコンを1cm角にカットする。

④フライパンにオリーブ油を入れ、①、③を加えて、炒める。

⑤④にトマトソース基本タイプと水を入れ、ひと煮立ちさせ、塩、こしょうで味付けをする。

⑥皿に⑤を盛り付け、②のスナップえんどうと菜の花をのせる。


管理栄養士からのコメント

春の食材として人気の菜の花。今回は、「菜の花」の選び方、そして保存方法のコツを紹介します。


【新鮮な菜の花を選ぶポイント】

・つぼみが開いていない花が咲いた状態のものは、口当たりが悪く、苦みが強いことがあるので避けましょう。

・茎の切り口がみずみずしいく軸の中心まで緑色のもの茎は、切り口がしなびていないものを選びましょう。また、茎の軸の色が鮮やかな緑のものがおすすめです。中心部に空洞がある場合は古くなったものなので避けましょう。


【おすすめの保存方法】

・湿らせたキッチンペーパー包む

・保存用袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で、できれば立てて保存する上手に選び、賢く保存し、美味しく食べましょう!


AUTHOR
profile_saito.jpg
斎藤ちひろ

「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。

カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。

TODAY

4/19[SAT]

こんばんは
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す