ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

EXERCISE健康エクササイズ

一覧へ戻る
2025.02.17エクササイズ

見た目年齢を変える!猫背改善のセルフケア

20250217_yoko.jpg

悩んでいる方も多い猫背。
肩こりの原因になることはもちろんですが、見た目にも若々しさがなく疲れた印象になりがち…
今回は手軽にできる猫背の改善方法を3つお伝えします!


猫背・巻き肩さんは必須! 胸ストレッチ


①壁に向かって横向きに立ち、肩の高さで肘を90度に曲げて壁に手・腕をつく。
②右の胸を前に押し出すように上半身を左にひねっていく。
【ポイント】
・顔だけでなく、上半身全体で反対側を見るようにひねる。


丸まった背中を引き締め!プローンT



①うつ伏せになり、両腕を肩のラインで真横に伸ばし、親指を上に向ける。
②親指を天井に突き刺すように、腕と胸を引き上げ、肩甲骨を寄せる。
③ゆっくり力を抜いて元に戻る。


【ポイント】
・息をとめずにおこなう。
・反動をつけずに腕を上げる。


姿勢をキープするために!プランク



①うつ伏せになり両肘を曲げて床につける。
②つま先を床につけ、腰を浮かせてキープする。
【ポイント】
・腰が高すぎたり低すぎたりしないよう、頭から足先まで一直線になるよう意識する。


良い姿勢をつくるには、硬い筋肉はほぐして、弱い筋肉を鍛えることが欠かせません。
大切なのは「続ける」こと。
3日坊主にならないためにも、無理のない範囲で「ちょっとだけ頑張る」を意識しましょう!


AUTHOR
profile_avivo_umetani.jpg
梅谷 昂平

avivo株式会社 業務推進部 事業サポートグループ
コンディショニングルームkickake®
鍼灸マッサージ師

一般社団法人ソーシャルフィットネス協会(SFA) 
ソーシャルフィットネスコーチ

日本コアコンディショニング協会(JCCA)
アドバンストトレーナー

TODAY

3/25[TUE]

おはようございます
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す