ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

EXERCISE健康エクササイズ

一覧へ戻る
2022.12.15エクササイズ

正月太りを防ぐ為に、室内でできる運動

20221215_yoko.jpg

お正月休みで動かず普段以上の食事量を摂ると、体重は増えていく一方です。寒い時期でも室内で出来る運動で筋肉量を増やし、代謝アップで太りにくい体作りをしていきましょう。


①八方踏み戻し

膝を緩めてリラックスした姿勢(1)から前へ1歩踏み出します(2)。次に勢いよく踏み出して(3)、始めの姿勢に戻ります(4) 。
反対側の脚でも同様に行い、続けて後ろ、左右、斜め前、斜め後ろと8方向へ踏み出しを交互の脚で行います。踏み出す足幅は、自分で無理なく実施できる範囲で行います。この運動を2〜3 回繰り返します。



②押し戻し

低く構えた姿勢から(1)、前方の床に腕を曲げながら膝が床に付かないようにゆっくりと手を付き(2)、勢いよく押し戻し(3)、始めの姿勢に戻ります。続けて斜め左前、斜め右前へも行い、最初の姿勢に戻ったら、両腕を脱力して積極的にリラックスします。両手を床に付ける位置は、自分で無理なく実施できる範囲にしましょう 。この運動を2〜3回繰り返します。



③バービー

直立した姿勢から(1)、しゃがんで両手を床に着けます(2)。
次に身体を伸ばして腕立て姿勢になり(3)、再びしゃがんだ姿勢(4) から直立 姿勢に戻ります(5) 。そのまま両足で上下へ 2回はずんで全身をリラックスさせます。この運動をゆっくり自分のペースでリズミカルに行います。これを2〜3回繰り返します。



④上下の弾み

リラックスして立ち、全身を使って上下に体を弾ませます。ひざと足首のばねを使い、飛び上がらない程度でリズミカルに60〜80回弾みます。



※無理をせず、ご自身の体調に合わせ行ってください。


TODAY

6/5[MON]

こんにちは
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す