ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

RECIPE健康レシピ

一覧へ戻る
2015.11.18レシピ

タラと小松菜のミルクみぞれ鍋

鍋横フォーマット.jpg

風邪予防に最適な小松菜を栄養満点な牛乳で煮込み、ビタミンCたっぷりの大根おろしを加えた鍋。

ポカポカ温まることで、身体も元気に♪ 牛乳の白色と大根おろしの白色、タラの白色で真っ白! でまるで雪みたい!?


材料※基本は2人分で

タラ      2切れ

酒       小さじ1

小松菜     1袋(200g)

だし汁     100ml

牛乳      100ml

塩       小さじ1/2

薄口しょうゆ  小さじ1/4

大根      1/2本


作り方【1】

タラには酒を振っておき、小松菜は3cm幅に切る。大根はおろしておく。

(皮つきのままでもOKなので、お好みに合わせて皮をむいてくださいね。)


作り方【2】

鍋にだし汁を沸かし、沸騰したらタラを入れて煮る。


作り方【3】

タラに火が通ったら、牛乳を加え、温まったら小松菜を加える。


作り方【4】

塩と薄口しょうゆで味を調え、大根おろし(おろし汁ごと)を加えてサッと加熱したら、出来上がり。


※塩の加減はお好みで調整してください。


管理栄養士からのポイント



風邪予防には、ビタミンAをしっかり摂って、粘膜を強化し、ウイルスの侵入を防ぐことも大切です。

そんなビタミンAは、小松菜や牛乳に豊富に含まれています。

また、ビタミンCが豊富な大根おろしを加えて、免疫力を高めることも期待。

更に、タラは消化も良いたんぱく質なので胃腸が弱っているときでもしっかり食べられます^^

ポカポカ鍋で温まって、風邪に負けない身体づくりをして行きましょう!



AUTHOR
プロフィール画像_平野信子_1.jpg
平野 信子

資格:管理栄養士、フードコーディネーター

レシピ受賞歴、レシピ掲載歴を多数持ち、レシピ開発、作成をメインに活動中。
制限や基準のあるレシピでも、美味しさ、見た目、楽しさを重要視し、
食卓がみんなで「美味しいね!」と盛り上がるようなものを提案している。

ブログ:美味しいね!!~管理栄養士ママのヘルシーレシピ帖~
http://ameblo.jp/nobufood/

TODAY

6/5[MON]

こんばんは
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す