RECIPE健康レシピ
一覧へ戻る鮭とモッツアレラチーズのグリル

抗酸化作用が高い鮭とたんぱく質、カルシウムを含むモッツァレラチーズとビタミンたっぷりの野菜をグリルで焼くあったかメニューです。チーズのとろけ具合が雪が積もったように見えるひと皿。
仕上げにパルメザンチーズも散らします。
材料 ※基本は2人分で
・鮭切り身・・・・・・・・・・・2切れ
・酒・・・・・・・・・・・・大さじ1
・モッツアレラチーズ・・・・・・100g
・ブロッコリー・・・・・・・・150g(1/2株)
・パプリカ(黄色)・・・・・・・1/2個
・パルメザンチーズ・・・・・・大さじ2
・塩、こしょう・・・・・・・・少々
・オリーブオイル・・・・・・大さじ2
作り方【1】
鮭は1切れを4等分に切り酒をふっておく。オーブンは240度に温めておく。
作り方【2】
ブロッコリーは食べやすい大きさに、パプリカは種を取って3センチ幅位の斜め切りにする。モッツアレラチーズは横半分に切り1センチ幅に切る。
作り方【3】
ホーローなど耐熱皿(もしくはクッキングシートの上に)に1の鮭、2を並べて塩、こしょうをし、オリーブオイルを全体に回しかけオーブンで15~20分上段で焼く。
作り方【4】
3にパルメザンチーズをかける。
管理栄養士からのポイント
鮭は良質なタンパク質と血液サラサラ効果が期待できる良質な油が含まれます。
鮭の色アスタキサンチンは抗酸化作用がとても強くあると言われ、免疫強化や老化予防の助けとなります。
老化予防に効果的なビタミンCやEを多く含むブロッコリーとパプリカとあわせて相乗効果に。
-
渥美 真由美
資格:管理栄養士 フードコーディネーター 健康運動指導士
・企業従業員向け、地域向け健康プランのプランニング・セミナー講師を担当。
・免疫高まる和タリアン料理教室・親子料理教室・高齢者向け料理教室等も得意分野。
・TV、雑誌、WEBにて出演、出版、企業へのレシピ提供なども行う。
長寿食と言われる和食と地中海料理の良いところを取り入れた究極の長寿食「和タリアン料理」をベースに提案する料理は、簡単、おいしく料理下手でも上手に見える、栄養もバランスよくとれる料理。 2児の母。
公式HP http://atsumin.com/
ブログ:たべものdeからだsmile^^ http://ameblo.jp/atsuminn/