RECIPE健康レシピ
一覧へ戻る小松菜としらすの梅和え

不足しがちな栄養素のカルシウムを補う一品。ノンオイルの野菜のおかずなので、どんなメインと組み合わせても栄養バランスが良くなります!小松菜はクセもないので、電子レンジで簡単に調理して食べることが出来ます。
材料 ※基本は2人分で
小松菜 2束(60g)
しらす 1/2パック(15g)
★たたき梅干し(はちみつ梅干し) 小さじ1(6g)
★めんつゆ(ストレート) 小さじ2
作り方【1】
小松菜は洗って、3cm幅に切り、耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)で約2分加熱する。
作り方【2】
水気を切って、しらす、たたき梅干し、めんつゆと合わせたらお皿にもって、出来上がり。
管理栄養士からのポイント
カルシウムが豊富な小松菜やしらす。
しらすには、カルシウム自体も豊富ですが、カルシウムの吸収をアップさせるビタミンDも豊富。
更に梅干しに含まれるクエン酸もカルシウムの吸収をアップさせてくれます!!
カルシウムは意識して食べないとなかなか補えない栄養成分なので、積極的に食べたい一品です!
-
平野 信子
資格:管理栄養士、フードコーディネーター
レシピ受賞歴、レシピ掲載歴を多数持ち、レシピ開発、作成をメインに活動中。
制限や基準のあるレシピでも、美味しさ、見た目、楽しさを重要視し、
食卓がみんなで「美味しいね!」と盛り上がるようなものを提案している。
ブログ:美味しいね!!~管理栄養士ママのヘルシーレシピ帖~
http://ameblo.jp/nobufood/