ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

EXERCISE健康エクササイズ

一覧へ戻る
2020.12.15エクササイズ

肩こり・疲れ眼のストレッチ

20201215_yoko.jpg

長時間のデスクワークや読書・運転などで肩や眼には大きな負担がかかります。肩も眼も、周りの筋肉をほぐして血行を良くすることが疲れの軽減に効果的です。今回は作業の合間に出来る肩こり・疲れ目解消のストレッチを紹介いたします。


肩こり解消ストレッチ

①鎖骨の下に逆側の4本の指を当て斜め45度にストレ ッチしたまま肩を大きく5回回し、左右おこないます。
②首の中央と肩の真ん中を逆手の4本の指で押し込んだまま前まわしに5回回します。同様に左右おこないます。


①脇の下を逆側の手の四指で、4回押し込みます。
②脇の下の前の部位を把握して、内側に引っ張るように 伸ばし、上げた腕は、外側に息を吐きながら、水平に4秒程伸ばし、頭も引っ張っている方向に倒します。これを、4回往復して左右おこないます。


疲れ目解消ストレッチ

①手のひらの下の膨らんだ部位を10回程こすり合わせて温めてから、軽く両目に10秒程当てます。
②10回程軽く押す→緩めるを繰り返し、最後に円状に軽く5回程づつ内回り、外回りにマッサージします。


①生際と首の後ろの太い2本の筋肉が交わる左右2点のくぼみ(天柱)に親指を当てて押し、四指は測頭部に当て、 垂直に押し込み息を吐きながら頭を前に倒します。
②倒したところで、無理なく両腕で頭を前に押し出すように5秒程力をかけ、一気に指の力を抜いて元に戻します。 ①②の動作を5回繰り返します。


※無理をせず、ご自身の体調に合わせて行ってください。


TODAY

4/19[SAT]

こんばんは
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す