COLUMN健康コラム
一覧へ戻る健康に良い食べ物はたくさん食べる!?

あなたの周りにも、Aさんと同じような話をしている方はいませんか?
Aさんは「健康に良い」食べ物を積極的に摂ろうとしている、 健康意識の高い方です。
健康に良い食べ物って何??
「健康に良い食べ物」とはそもそも何でしょうか?
・◯◯の数値を下げる効果がある
・老化防止に効果がある
・血液をサラサラにする
・体脂肪をため込みにくい
・便通が良くなる
など、薬と同じように、食べると健康になる効果のあるものを「健康に良い食べ物」と考えている方も多いはず。
「たくさん食べると、健康効果も高い」と思いがちですが、ここに大きな落とし穴があります。
Aさん の食事内容を振り返ると、身体に良いと思って食べ ている食品だけで、軽くご飯約2膳分のカロリー(約480kcal)を摂っています。
確かに、ゴマはたんぱく質や脂質、ミネラル分も豊富で良い食品です。しかし、栄養分がありすぎることが欠点なのです。他の食品も同様で、健康に良いと思って食べ過ぎれば、肥満の原因となりかねません。
それぞれの食品には、良い点悪い点があります。
その特徴を知って、様々な種類を組み合わせて食べる必要があります。何か一つに集中して食べることは控え、できるだけ色々な食品から栄養を摂ることが大切です。