EXERCISE健康エクササイズ
一覧へ戻る腰痛に効果的な運動

腰痛の原因を探る
腰痛を引き起こす原因には様々あります。
①同じ姿勢をとり続けること
②猫背、姿勢の悪さ
③肥満
④激しい運動や労働
⑤運動不足
⑧内臓の病気
⑦ストレス
などが考えられます。
簡単!腰痛体操
①床に仰向けに寝ます。
(柔らかいベッドの上はおすすめできません)
②両ひざを立てて、右ひざを左側へゆっくりと倒します。 この時に右肩が床から浮かないよう注意して下さい。
③左ひざも同じようにして逆側へゆっくり倒します。
④これを5-10回程度行います。
痛みが強い場合は体操は行わないで、医師に相談をしてください。
腰痛予防のために
腰痛は日本人の8割以上の人が経験します。
一度重症化すると、繰り返したり、慢性化しやすいので 注意が必要です。
日常生活の中で前屈みの作業を行う前後に身体を反らせて腰への負担を睦くしましょう。
腰痛予防体操
①足を軽く肩幅に開いて、ひざを伸ばしたまま息を 吐きながら、3秒程度時間をかけてゆっくりと上体を反らします。
②その後ゆっくりと上体をおこし元の姿勢に戻ります。 この体操を1-2回ゆっくり繰り返します。
※少しでも痛みを感じたら無理せす中止してください。