RECIPE健康レシピ
一覧へ戻る豚ロースロール白菜のコンソメ煮
豚ロースの薄切り肉と白菜を巻き、コンソメスープで煮る簡単なロール白菜。
バラ肉よりもロースのほうが脂質が少ないです。ボリュームがあり体が温まる一品。
材料 ※基本は2人分で
(4個分)
豚ロース薄切り肉 4枚
塩、コショウ 少々
白菜 4枚
固形コンソメ 1/2個(顆粒 小さじ1)
水 1カップ
作り方【1】
白菜はさっと茹でるか、ふんわりラップで包み600wのレンジで3分加熱する。
作り方【2】
豚肉に塩コショウをふり、白菜と重ねて巻き、楊枝でとめる。
鍋に並べてコンソメと水を加え火にかけ、沸騰したらアクをとって蓋をし、弱火で15~20分煮る。
作り方【3】
塩、コショウで味を調えて完成。器に盛る際に楊枝を外しましょう。
管理栄養士からのポイント
炒め油も一切使わないレシピです。タネを作る手間がないため、ぐっと簡単。
豚肉を選ぶ際は脂の多いバラ肉よりも赤身のロース肉を使うと、より脂質の摂取量を抑えることができます。
-
北嶋 佳奈
資格:管理栄養士、フードコーディネーター
大学で管理栄養士の勉強をする傍ら、フードコーディネーターの専門学校を卒業。大学卒業後、飲食店キッチンスタッフ、フードコーディネーターアシスタントなどを経験。
レシピ本出版、各媒体にて美容・ダイエット系レシピ提案、栄養・健康系コラムの執筆やイベント出演、飲食店メニュー提案などで活動中。
『こころも体もよろこぶごはん』をテーマに、家にあるもので手軽に作れる簡単レシピをブログでも公開中。
2010年3月:昭和女子大学生活科学部生活科学科管理栄養士専攻卒業。
2010年3月:祐成陽子クッキングアートセミナー フードコーディネーターコース修了。
在学中より飲食店キッチンスタッフを、大学卒業後フードコーディネーターのアシスタントを経験。
ブログ:HALEAINA http://ameblo.jp/kanagohan15/