RECIPE健康レシピ
一覧へ戻る根菜と豚ヒレ肉の煮込み

材料 ※基本は2人分で
豚ヒレ肉(ブロック) 180g
A塩 小さじ1/2
Aこしょう 少々
玉ねぎ 1/2個(100g)
にんじん 1/2本(75g)
れんこん 5㎝(75g)
じゃがいも 1個(150g)
水 2カップ
コンソメスープの素 小さじ1
にんにく 1片
オリーブオイル 小さじ2
塩こしょう 少々
ローリエ 1枚
ドライパセリ 少々
作り方【1】
玉ねぎは櫛切りに、にんじんは乱切りに、れんこんは乱切りにした後、サッと水にさらして水気を切る。
じゃがいもは、皮をむいて8等分程度に切り、サッと水にさらして水気を切る。
豚ヒレ肉にはAの塩こしょうをして30分程度おいておく。
作り方【2】
熱した鍋に、にんにく、オリーブオイルを入れて火にかけ、にんにくの香りが経ってきたら、豚ヒレ肉を入れて、表面をこんがりやき、一度取り出しておく。
作り方【3】
玉ねぎ、にんじん、れんこんを入れて炒める。
作り方【4】
野菜がしんなりしたら、じゃがいも、豚ヒレ肉、水、コンソメスープの素、ローリエを加えて、弱火で30分蓋をして煮込む。
作り方【5】
塩こしょうで味を調え、豚ヒレ肉は食べやすくスライスし、お皿に盛り付け、パセリを振る。
管理栄養士からのポイント
低脂肪高たんぱく質な豚ヒレ肉と食物繊維やビタミンCが豊富な根菜とを組み合わせた煮込み料理。
夏場の飲み会などのおつまみで脂質を摂り過ぎてしまった人にもおすすめです。
また、豚肉には疲労回復に有効なビタミンB1が豊富に含まれているので、夏場の疲れを回復するのにも良いです。
涼しくなってくる秋の季節に、たっぷり食べても脂質を取り過ぎない、お勧めの一品です。
-
平野 信子
資格:管理栄養士、フードコーディネーター
レシピ受賞歴、レシピ掲載歴を多数持ち、レシピ開発、作成をメインに活動中。
制限や基準のあるレシピでも、美味しさ、見た目、楽しさを重要視し、
食卓がみんなで「美味しいね!」と盛り上がるようなものを提案している。
ブログ:美味しいね!!~管理栄養士ママのヘルシーレシピ帖~
http://ameblo.jp/nobufood/