RECIPE健康レシピ
一覧へ戻るカレー風味の豆乳クラムチャウダー

材料 ※基本は2人分で
あさり 200g
玉ねぎ 1/4個
にんじん 1/4個
バター 10g
薄力粉 小さじ2
カレー粉 小さじ1
水 1カップ
豆乳 1カップ
塩、こしょう 少々
作り方【1】
あさりは砂抜きしておく。
玉ねぎ、にんじんは1cmの角切りにする。
作り方【2】
鍋にバターを熱し、玉ねぎ、にんじんを炒める。
玉ねぎがしんなりしてきたら薄力粉とカレー粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。
水を加え、わいたらあさりを加えフタをする。
作り方【3】
あさりの殻がすべて開いたら、豆乳を加え沸騰しないように温め、塩こしょうで味を調える。
管理栄養士からのポイント
肝機能をたすけるタウリン豊富なあさりとクルクミン豊富なカレー粉、肝臓の代謝に欠かせないたんぱく質、脂肪肝予防が期待できるサポニンを含む豆乳を使いました。
-
北嶋 佳奈
資格:管理栄養士、フードコーディネーター
大学で管理栄養士の勉強をする傍ら、フードコーディネーターの専門学校を卒業。大学卒業後、飲食店キッチンスタッフ、フードコーディネーターアシスタントなどを経験。
レシピ本出版、各媒体にて美容・ダイエット系レシピ提案、栄養・健康系コラムの執筆やイベント出演、飲食店メニュー提案などで活動中。
『こころも体もよろこぶごはん』をテーマに、家にあるもので手軽に作れる簡単レシピをブログでも公開中。
2010年3月:昭和女子大学生活科学部生活科学科管理栄養士専攻卒業。
2010年3月:祐成陽子クッキングアートセミナー フードコーディネーターコース修了。
在学中より飲食店キッチンスタッフを、大学卒業後フードコーディネーターのアシスタントを経験。
ブログ:HALEAINA http://ameblo.jp/kanagohan15/