RECIPE健康レシピ
一覧へ戻るヘルシーシュウマイ

肉の量を減らして、野菜と卵をたっぷり入れたヘルシーなシュウマイです。
下味をつけているので冷めても美味しくお弁当のおかずにもおすすめです。
材料 ※基本は2人分で
豚ひき肉・・・・・・・200g
卵・・・・・・・・・・2個
油・・・・・・・・・・適量
小松菜・・・・・・・・100g
生しいたけ・・・・・・2個
しゅうまいの皮・・・・20枚
パセリ・・・・・・・・適量
片栗粉・・・・・・・・大さじ2
<下味>
酒・・・・・・・・・・大さじ2
しょうゆ・・・・・・・小さじ1
塩、こしょう・・・・・少々
オイスターソース・・・大さじ1
作り方【1】
フライパンに油を熱し溶き卵を入れ炒り卵を作る。
小松菜は茹でてみじん切りにする。生しいたけはみじん切りにする。
作り方【2】
豚ひき肉と下味をボウルに入れ粘りが出るまでよく混ぜ合わせたら、小松菜、生しいたけ、片栗粉を入れてさらに混ぜ合わせる。
作り方【3】
②に炒り卵を入れ箸で混ぜ合わせたら、シュウマイの皮に包む。
作り方【4】
③を10分程蒸して器に盛りパセリを飾る。
管理栄養士からのポイント
小松菜の緑色と炒り卵の黄色で見た目もキレイで目でも楽しめる1品です。
豚ひき肉に含まれるビタミンB1は疲労回復やストレス緩和に役立ちます。
小松菜は栄養価の高い野菜の1つで、ビタミンCやβーカロテンを多く含みサビない体作りをサポートします。
現代人に不足しがちな鉄やカルシウムも多く含むので積極的に摂り入れたい野菜の1つです。
-
岡田 明子
資格:管理栄養士
自身の13㎏のダイエット成功経験をいかして「食べてキレイに痩せる」ダイエットメソッドを確立。ヘルスケア関連を中心にテレビ、雑誌、企業セミナー、各種イベントでのレシピ開発や講演活動を精力的に務めるほか、個人への食事のサポートも行い ダイエットに悩む人への個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評がある。
(著書) 朝だから効く!ダイエットジュース(池田書店)
美腸ダイエットジュース (池田書店)
ブログ:管理栄養士 岡田明子の美食スタイル ~美食で、キレイに、健康に~
http://ameblo.jp/dietician-aki/