ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

CONTENTS健康ポータル記事一覧

20231206_yoko.jpg
2023.12.06レシピ profile_inoue.jpg管理栄養士:井上 真規子

白菜ときのこのトマトチーズ焼き

白菜、きのこ、トマト、玉ねぎの野菜がたっぷり食べられるボリュームのある一皿です。

詳しく読む
20231201_yoko.jpg
2023.12.01コラム

お正月料理とお酒について

おせち料理の特徴とこの時期機会が多くなるお酒について理解し、健康的にお正月を乗り切りましょう

詳しく読む
me20231201_02_yoko.jpg
2023.12.01健康術 author_sirasawatakuji.jpg医学博士、 白澤抗加齢医学研究所所長、 お茶の水健康長寿クリニック院長。:白澤卓二(しらさわ たくじ)先生

認知症ケアの現状

認知症外来に親子で通院。予防のポイントは会話・食事・運動

詳しく読む
me20231201_03_yoko.jpg
2023.12.01健康術 author_itoutoshitaka.jpg新百合ヶ丘総合病院 救急センター センター長。救急医 外科医。:伊藤 敏孝(いとう としたか) 先生

平熱+0.6度が風邪のひきはじめ?

風邪シーズン到来、病状での判断は慎重に

詳しく読む
me20231201_01_yoko.jpg
2023.12.01健康術

低気圧不調とうまく付き合っていくためには

低気圧不調を予防する方法や不調がみられたときの対処法について

詳しく読む
20231129_yoko.jpg
2023.11.29レシピ profile_hiraike.jpg管理栄養士:平池 葉月

トマトがおいしい!トマトハヤシライス

ルゥにもライスにもトマトをふんだんに使用したハヤシライスです。

詳しく読む
20231122_yoko.jpg
2023.11.22レシピ profile_hamashitamiho.jpg管理栄養士:濵下 美帆

かぼちゃときのこのフレッシュトマトクリームペンネ

クリームとフレッシュトマトのほんのりした赤味が、おいしさを引き立てるひと皿です。

詳しく読む
20231115_yoko.jpg
2023.11.15エクササイズ

身体を柔軟に!転倒を予防しよう!

下肢の筋力が低下すると転びやすくなり、骨折をしてしまうことも。

詳しく読む
20231115_yoko.jpg
2023.11.15レシピ profile_amakasu.jpg管理栄養士:甘粕 仁視

さつまいもとトマトのスープ

水を加えず、野菜の水分だけで作るスープです。

詳しく読む
20231108_yoko.jpg
2023.11.08レシピ profile_matsumotom.jpg管理栄養士:松本 海保

ほうれん草のトマトクリームシチュー

いつものご家庭のクリームシチューにトマトソースを加えて、トマトのうま味が美味しい濃厚なクリームシチューが作れます。

詳しく読む

TODAY

12/12[TUE]

おはようございます
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す