RECIPE健康レシピ
一覧へ戻る新じゃがとアスパラのミートグラタン

新じゃがいもは水分が多くコクが少ないので、カレーや肉じゃがなどの煮込み料理よりも、味の濃いものと組み合わせるのがポイントです。
新じゃがいもに、しっかりとした味のミートソースとチーズを合わせ、アスパラガスを彩りに入れると、一皿で満足感あるおかずに仕上がります。
材料(4人分)
ひき肉-------------------------------150g
塩---------------------------------少々
こしょう-------------------------少々
トマトソース(基本タイプ)-----1缶(295g)
トマトケチャップ------------------大さじ3
ウスターソース---------------------小さじ1
サラダ油-----------------------------大さじ1
新じゃがいも-----------------------4個(約400g)
アスパラガス-----------------------1束
ピザ用チーズ-----------------------80g
オリーブ油--------------------------適宜
作り方
①新じゃがいもはよく洗い、皮付きの1cm厚さの半月切りにし、電子レンジ(500~600W)で8分加熱する。
アスパラガスは4cm長さの斜め切りにし、同様に電子レンジで1分加熱する。
②フライパンにサラダ油を熱し、塩・こしょうをふったひき肉をパラパラになるまで炒める。
③②にトマトソース(基本タイプ)、トマトケチャップ、ウスターソースを加え軽く煮る。(約5分)
④耐熱皿に新じゃがいもとアスパラガスを並べ、③のソースとピザ用チーズをかけ、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。
お好みでオリーブ油をかける。
管理栄養士からのコメント
じゃがいもはビタミンCが豊富。炭水化物を多く含みますが、米やパンにくらべて低カロリーです。
新じゃがいもは水分を多く含んでいるのが特徴。また、皮が薄く柔らかいので、皮つきのまま調理できます。
新じゃがいもは比較的小粒なものが多いため、じゃがバターや揚げ物など、丸ごと調理するおかずにもぴったりです。
細切りにしても水分が多いので加熱中に形が崩れにくく、肉や野菜と炒めるのにも向いています。
栄養素など
調理時間 約15分
エネルギー(kcal) 326
たんぱく質(g) 15
脂質(g) 20
炭水化物(g) 28
食塩相当量(g) 1.7
野菜相当量(g) 210
-
井上 真規子
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。