ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

RECIPE健康レシピ

一覧へ戻る
2025.04.16レシピ

菜の花と春菊のサラダ紫たまねぎのピンクドレッシング

20250416_yoko.jpg

緑とピンクと赤のコントラスト。春色と春の香を楽しんでいただきたい一品です。


材料(2人分)

トマト------------------------------2個
春菊--------------------------------1/2袋
菜の花------------------------------6本
サラダチキン(プレーン)-------1個
アボカド----------------------------1個
【A】
紫たまねぎ(みじん切り)-------1/2個
酢-----------------------------------大さじ1・1/2
砂糖---------------------------------小さじ2
塩------------------------------------少々
オリーブ油--------------------------大さじ1・1/2


作り方

①トマトはくし切り、サラダチキン、アボカドは厚めの斜め切りにする。春菊は葉の部分を約3~4cmの長さに切る。

②菜の花はゆでて約4cmの長さに切る。

③Aの材料をミキサーで撹拌してドレッシングを作る。

④器に①と②を盛りつけ、③をかける。


管理栄養士からのコメント

春の菊と書いて春菊。春菊は春になると小さな花を咲かせます。花は硬くて苦いため食用としては適しません。観賞用の菊とは違って、春菊は改良され葉と茎はやわらかく食用となりました。現在の春菊は生のままサラダにも使っていただけるようになりました。ビタミンKが豊富なのに加え、鉄、カリウム、カルシウムなどのミネラル類を含みます。ビタミンCを含む食材や、肉・魚介類などのタンパク質と一緒に摂ることで鉄の吸収がアップしますよ。


栄養素など

調理時間 約15分
エネルギー(kcal)  321
たんぱく質(g) 16.1
脂質(g) 22.4
炭水化物(g)  20.0
食塩相当量(g) 0.7
野菜相当量(g) 191


AUTHOR
profile_tashiro.jpg
田代 由美子

「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。

カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。

TODAY

4/19[SAT]

こんばんは
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す