RECIPE健康レシピ
一覧へ戻るナッツとたまねぎのシンプルキャロットライス
具材はあえてシンプルに仕上げていますが、きのこや他の野菜を加えても美味しく召し上がっていただけます。
材料4人分
米-------------------------------2合
にんじんジュース-------------180ml
水-------------------------------適量
玉ねぎ--------------------------1/2個
にんじん------------------------1/2本
ミックスナッツ(素焼き)----50g
オリーブ油---------------------小さじ2
塩-------------------------------小さじ1
作り方
①玉ねぎ・にんじん・ミックスナッツは、粗みじん切りにする。
②米を炊飯器に入れてにんじんジュースを加え、炊飯器のメモリまで水を足す。
③①・オリーブ油・塩を加えて全体を混ぜ、炊飯する。
管理栄養士からのコメント
にんじんのオレンジ色の色素の正体は、β-カロテン。にんじんには、野菜でもトップクラスのβ-カロテンが含まれています。β-カロテンには、活性酸素の発生を抑え、取り除く働きがあります。油に溶けやすいので、サラダ油やオリーブ油、バター、生クリームなどと一緒に食べると、吸収率がアップしますよ。
また、加熱したにんじんは、生のにんじんに比べて匂いがまろやかになるため、にんじんが苦手な方は今回のレシピのように炊き込んだり、下茹でしたりすると、美味しく食べられるかもしれません。
栄養素など
調理時間 約60分
エネルギー(kcal) 388
たんぱく質(g) 7.5
脂質(g) 10.0
炭水化物(g) 68.4
食塩相当量(g) 1.6
野菜相当量(g) 71g
-
松本 海保
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。