ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

COLUMN健康コラム

一覧へ戻る
2024.07.01コラム

夏バテと熱中症

20240701_yoko.jpg

これから暑い夏が続きますので、夏バテや熱中症に注意が必要です。暑い夏を安全に乗り切るための注意点を紹介いたします。


夏バテと熱中症の違い

●夏バテとは・・・
夏バテとは病名ではなく、高温や多湿の環境に対応できず起こす体調不良のことです。
夏バテの症状:体のだるさ、食欲不振、頭痛、腹痛、めまい、立ち眩みなど


●熱中症とは・・・
高温による水分の喪失、電解質バランスの崩れ、体温調整がうまくいかないことが原因で起こる不調な状態のことです。


熱中症の症状


特に熱中症は症状に気づくことが遅れると、命の危機につながりかねません。

今はまだ夏の始まりですので、暑さに体が慣れる「暑熱順化」が出来ていないことや、梅雨の影響による湿度の上昇で、喉が渇きを感じにくくなっていることでの水分不足が原因で、夏バテや熱中症にかからないよう、気を付けていきましょう。


夏バテ・熱中症の予防策

①意識して水分補給を
・熱中症の原因になる水分不足を防ぐためには欠かせません。喉が渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう。
水分の吸収をスムーズにさせるには、塩分も合わせて摂ることが大切です。普段の生活では食事の塩分で十分ですが、大量の汗をかく時は塩分入りタブレットや塩昆布、梅干しを一緒に摂ったり、スポーツドリンクを取り入れましょう。(※かかりつけ医から水分・塩分制限の指示がある方は、医師にご相談ください)
・アルコールやコーヒーなどのカフェインは利尿作用があり、実際には体から水分が失われている為、水分補給としては逆効果です。水やカフェインのない
麦茶などがベストです。合わせてしっかり取り入れましょう。


②3食きちんと食べる
免疫力を高めることも夏バテや熱中症予防になります。朝昼晩きちんと食べること、主食(ごはん・パン・麺)、主菜(肉・魚・卵・大豆製品)、副菜(野菜)
を揃えてバランスよく食べることが免疫力の強化につながります。サッパリしたそうめんなどで済ませたい時も、納豆や豚しゃぶ、冷奴などの小鉢をプラスすることがお勧めです。
また、朝食を食べることはも熱中症予防に重要です。寝ている間でも500ml以上の水分が失われます。朝から何も摂らずにいると体が枯渇状態で活動することになり熱中症のリスクが高まります。ご飯と味噌汁、パンとカップスープなど水分と塩分が摂れる朝食がお勧めです。


③睡眠をしっかりとる
扇風機やエアコンを適度に活用し、寝具は通気性の良い寝具を取り入れるなど、睡眠環境を整え休養をしっかり取りましょう。


TODAY

12/7[SAT]

おはようございます
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す