RECIPE健康レシピ
一覧へ戻るケチャップとウスターソースで味決め!ポークチャップ

ひと口サイズに切ってお弁当のおかずにもおすすめです。
今回はしょうが焼き用の材料肉を使用していますが厚切りのロース肉で作る場合は両面をよく焼き、ソースに水30ccを加えて軽く煮からめます。
材料4人分
豚ロース肉-----------400g
キャベツ--------------4枚
かいわれ菜-----------1パック
サラダ油--------------大さじ2
(A)
トマトケチャップ---大さじ4
ウスターソース-----大さじ2
作り方
①豚ロース肉は筋を切る。キャベツはせん切り、かいわれ菜は根を切り落とす。(A)は混ぜ合わせておく。
②フライパンにサラダ油を熱し、豚ロース肉を入れ、両面をこんがりと焼く。
③余分な油を捨て、(A)を加えて全体にからめる。
④①の野菜をたっぷりと皿に盛り、②を盛り付ける。
管理栄養士からのコメント
付け合わせのキャベツの千切りは、葉脈と垂直になるように切ると、厚みと幅が均一になり、ふんわり柔らかく仕上がります。
スライサーを使う場合でも同じように、葉脈と垂直になるようスライスしましょう。
また、キャベツに含まれるビタミンB群やビタミンCは水溶性のため、水につけておくとどんどん栄養が流出してしまいます。
冷たい水でさっと洗い、水けをしっかりきるようにしましょう。
栄養素など
調理時間 約10分
エネルギー(kcal) 346
たんぱく質(g) 20.6
脂質(g) 25.4
炭水化物(g) 10.4
食塩相当量(g) 1.5
野菜相当量(g) 78
-
星野 香織
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。