ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

RECIPE健康レシピ

一覧へ戻る
2023.11.15レシピ

さつまいもとトマトのスープ

20231115_yoko.jpg

水を加えず、野菜の水分だけで作るスープです。

さつまいものほっこりとした甘みと、ジューシーなトマトの程よい酸味が好相性です。

※水分が少ないようなら、少量の水を足してください。


材料(3人分)

さつまいも------------1本(約150g)
トマト-----------------400g
玉ねぎ-----------------1/2個
ベーコン---------------30g
バジル(粉)--------------小さじ1/2
塩-----------------------小さじ1/2
オリーブ油-------------大さじ1
バジル------------------適宜


作り方

①さつまいもは皮を剥き、2cm角に切り水にさらす。
トマトはくし切り、玉ねぎは薄切り、ベーコンは1.5cm幅に切る。
②鍋にオリーブ油を入れ、ベーコンを炒める。
油が回ったら、さつまいも、トマト、玉ねぎ、バジル(乾)、塩を入れて軽く混ぜ、中火にかけ沸いてきたら蓋をして、さつまいもが煮えるまで20分程煮る。
③器に盛り、バジルの葉を散らす。


管理栄養士からのコメント

さつまいもに含まれるビタミンCやカリウムは水溶性ですが、他の野菜に比べ失われにくいのが特徴です。
蒸したり焼いたりして食べるのがおすすめです。
低温でじっくり長時間加熱することで、でんぷんの分解酵素が活発に働き、ほっくりした食感と甘みが増します。


栄養素など

調理時間 約30分
エネルギー(kcal)  169
たんぱく質(g) 3.1
脂質(g) 8.2
炭水化物(g)  23.3
食塩相当量(g) 1.2
野菜相当量(g) 206


AUTHOR
profile_amakasu.jpg
甘粕 仁視

「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。

カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。

TODAY

12/12[TUE]

こんばんは
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す