ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

RECIPE健康レシピ

一覧へ戻る
2023.11.08レシピ

ほうれん草のトマトクリームシチュー

20231108_yoko.jpg

いつものご家庭のクリームシチューにトマトソースを加えて、トマトのうま味が美味しい濃厚なクリームシチューが作れます。

ほうれん草が、彩り、美味しさを引き立てます。

冷蔵庫にある他の野菜を使っていただいても美味しく召し上がっていただけます。


材料(5人分)

鶏むね肉(小)---------------250g
じゃがいも--------------------中1個
玉ねぎ--------------------------1個
にんじん-----------------------1本
ほうれん草--------------------1束
しめじ--------------------------1パック
サラダ油-----------------------大さじ1
塩-------------------------------少々
こしょう-----------------------少々
トマトソース------------------295g
ホワイトシチュールウ--------5皿分
牛乳-----------------------------1/2カップ


作り方

①鶏むね肉、じゃがいもは一口大に、玉ねぎはくし切りにする。しめじは石づきを取り小房に分ける。
にんじんは1cm厚さに切り、ハート型に型抜く。
ほうれん草は下茹でし、食べやすい大きさに切る。
②鍋にサラダ油を熱して鶏むね肉の両面を焼き、肉の色が変わったらほうれん草以外の野菜を入れてさっと炒め、水700ml(分量外)を加える。
③沸騰したらフタをして具材に火が通るまで弱火で10~15分煮る。
④ホワイトシチュールウを加えて溶かし、牛乳、トマトソースを加えて更に5分ほど煮込み、①のほうれん草を加える。塩・こしょうで味をととのえる。


管理栄養士からのコメント

ほうれん草は、ビタミンCやβ-カロテン、鉄などを含む緑黄色野菜の代表格です。店頭には一年中並んでいますが、旬は10~翌年3月。おいしいほうれん草の選び方のポイントは、根元がみずみずしく、葉先がピンと張っており、葉が濃い緑色のものを。
保存するときは、束のまま湿らせたキッチンペーパーに包み、ビニール袋に密閉して冷蔵庫の野菜室で保存します。
畑に生えていたのと同じように根を下にして、立てて保存するよいでしょう。


栄養素など

調理時間 約30分
エネルギー(kcal)  264
たんぱく質(g) 17.2
脂質(g) 11.9
炭水化物(g)  26.6
食塩相当量(g) 2.3
野菜相当量(g) 230

AUTHOR
profile_matsumotom.jpg
松本 海保

「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。

カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。

TODAY

12/12[TUE]

おはようございます
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す