RECIPE健康レシピ
一覧へ戻るまぜるだけ!トマトジュースで冷製トマトスープ
![20230712_yoko.jpg](/files/articles/804/photo1s_art.jpg)
夏の体が喜ぶ、トマトジュースで作る冷製トマトスープです。
きゅうりのシャキっとした食感がアクセント!
きゅうりの他、お好みの野菜を加えてお召し上がりください。
材料(2人分)
トマトジュース(720ml)----------200ml
(A)
酢---------------------------------小さじ1~2
塩---------------------------------ひとつまみ
こしょう-------------------------少々
オリーブ油-----------------------小さじ1
きゅうり----------------------------1/2本
作り方
①ボウルに、トマトジュース、(A)、刻んだ野菜を入れすべて混ぜ合わせる。
②器に盛付ける。
*トマトジュースは冷やしておきましょう。
*お好みで、おろしにんにく少量、なすやコーン・パプリカを加えるのもおすすめです。
管理栄養士からのコメント
夏が旬のきゅうりは95.4.%が水分で、ビタミンKが含まれています。また、キャベツやなす、大根などの単色野菜に含まれる色素成分であるフラボノイドも含まれています。
おいしいきゅうりの選び方は①濃い緑色でツヤがある②イボがとがっている③太さが均一の3つがポイント。
水分の多いきゅうりは蒸発してしなびやすいため、ビニール袋に入れ口を閉じ、冷蔵庫に立てて保存するのがおすすめです。
栄養素など
調理時間 約5分
エネルギー(kcal) 45
食塩相当量(g) 0.5
野菜相当量(g) 75
-
佐藤 美恭
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。