RECIPE健康レシピ
一覧へ戻るトマトと春野菜のペペロンチーノ

春野菜とミニトマトを合わせた優しい色の簡単パスタです。スパゲティは2リットルの水に大さじ1の塩を加えて茹でてください。
スパゲティを茹でているお湯で、野菜も一緒に茹でるので無駄も無く、野菜にもほんのり塩味が入って色鮮やかに仕上がります。
加える野菜のサイズや種類によって、すぐに茹で上がるものや時間がかかるものがありますので、スパゲティを茹でているお湯に入れるタイミングもそれに合わせてみてくださいね。
材料2人分
ミニトマト--------------------8個
スナップえんどう------------6さや
アスパラガス-----------------2本
菜の花-------------------------4本
春キャベツ--------------------2枚
ベーコン-----------------------2枚
にんにく-----------------------1片
赤とうがらし-----------------1本
スパゲティ--------------------160g
オリーブ油--------------------大さじ2
塩------------------------------少々
こしょう-----------------------少々
作り方
①ミニトマトはヘタを取る。スナップえんどうは、筋をとる。アスパラガスは固い部分の皮をむき、斜め切りにする。
菜の花は食べやすい長さに切る。春キャベツはざく切りにする。ベーコンは、1cm幅に切る。にんにくは、みじん切りにする。
②フライパンにオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを入れて弱火にかけ、香りが出たらベーコンを炒める。最後にミニトマトを加えてさっと炒め合わせる。
③鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を加えてスパゲティを茹でる。茹で上がりの1分前に、ミニトマト以外の野菜を入れて一緒に茹で、ザルにとる。
④③を②に加え、塩・こしょうで味を調える。
管理栄養士からのコメント
春野菜の一つの菜の花は「つぼみが開いていないもの」「茎の切り口がみずみずしいもの」「軸の中心まで緑色のもの」を選んでください。
花が咲いた状態のものは口当たりが悪く苦みが強いことがあります。茎の軸は、中心部に空洞がある場合は古くなったものなので、色が鮮やかな緑のものがおすすめです。
栄養素など
調理時間 約15分
エネルギー(kcal) 526
食塩相当量(g) 4.9
野菜相当量(g) 166
-
井上 真規子
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。