RECIPE健康レシピ
一覧へ戻る春野菜とミートボールのクリーミースープ

材料3人分
【ミートボール】
合いびき肉---------------------300g
玉ねぎ(みじん切り) ------------1/2個
パン粉---------------------------1/3カップ
牛乳------------------------------大さじ2
卵--------------------------------1個
塩--------------------------------小さじ1/2
こしょう------------------------少々
新玉ねぎ--------------------------1/2個
しめじ-----------------------------1パック
スナップエンドウ-----------------9さや
オリーブ油-------------------------大さじ1
トマトソース 基本タイプ1缶------(295g)
牛乳--------------------------------1.5カップ
ピザ用チーズ-----------------------40g
塩----------------------------------小さじ1/3
黒こしょう------------------------少々
作り方
①ミートボールのすべての材料をボウルに入れてよく練り、一口大のミートボールになるよう丸める。※15個目安
新玉ねぎはくし切りにし、しめじは小房に分けておく。
②フライパンにオリーブ油を熱し、ミートボールの表面に焼き色がつくまで転がしながら焼き、新玉ねぎ、しめじを加えさらに炒める。
③トマトソース基本タイプ、スナップエンドウを加えフタをし、弱火で10分程蒸し焼きにする。
④牛乳とピザ用チーズを加え、沸騰させないよう混ぜ合わせる。塩・黒こしょうで味を調えたら、器に盛る。
管理栄養士からのコメント
玉ねぎには通年を通して出回るタマネギと呼んでいるものと、春先に出回る新タマネギと呼ばれるものと2種類があります。
主に出回っている通年タマネギは、収穫後に乾燥させており、保存性が高いものです。良質なものは傷がなく、皮が乾燥していてツヤがあります。全体が固く締まって球型に近いほど質が良いとされ、丸くて、重量感があるものがおすすめです。
新タマネギは通年タマネギに比べ、水分が多く、扁平な形で、柔らかいのが特徴です。生食にも適しているのですが、少々傷みやすいのが難点です。良質なものを見分けるポイントとしては、重みがあって、皮にツヤのあるもの。カビなどが付着していないか、傷んでいないかをチェックしましょう。購入後はポリ袋などに入れ、冷蔵庫の野菜室で保存がおすすめです。
栄養素など
調理時間 約20分
エネルギー(kcal) 550
食塩相当量(g) 2.9
野菜相当量(g) 198
-
濵下 美帆
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。