RECIPE健康レシピ
一覧へ戻るブイヤベース風たらとあさりのトマトスープ

魚介をトマトソースで煮込むだけ!簡単に作ることができる、魚介のうまみがたっぷりつまった本格的な味わいのブイヤベースです。
たらはさっと水洗いして水けを拭き、白ワインを少々振っておくと臭み消しになります。
残ったスープにパンを浸したり、ごはんとチーズを加えて、リゾットもおすすめ!
材料3人分
塩たら----------------2切れ
あさり(殻つき)-------100g
白ワイン--------------100ml
トマトソース----------基本タイプ1缶(295g)
コンソメスープの素(固形)----1個
水-------------------------------200ml
ブロッコリー(ゆでたもの) ------適量
パセリ(みじん切り) --------------適量
フランスパン---------------------適量
作り方
①たらは2等分に切り、あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。
②鍋にを入れて火にかけ、沸騰したら魚介と白ワインを入れ、フタをして中火で10分ほど煮る。
③お好みでブロッコリーを添え、パセリを散らす。
スライスしたフランスパンを添える。
管理栄養士からのコメント
10月~3月にかけて旬のブロッコリーはビタミンB6・ビタミンC・ビタミンE・食物繊維などの栄養素が含まれています。
独特の香りの正体である「イソチオシアネート」は抗酸化作用が高く、抗酸化物質による体への悪影響を軽減させる働きが期待されている成分です。
栄養素など
調理時間 約20分
エネルギー(kcal) 198
食塩相当量(g) 3.6
野菜相当量(g) 139
-
竹本 莉奈
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。