RECIPE健康レシピ
一覧へ戻るHOTな辛さの手巻きタコス

タコスの具材を自分で巻いて楽しめる、手巻きスタイルのタコスです。 今年の節分はすこしいつもと違う「手巻きタコス」を楽しんでみませんか?
クミンやチリパウダーを加えるとより本格的な味わいになりますが、お子様が召し上がるときは無しでも十分美味しく頂けます。
材料4人分
【タコスミート】
合いびき肉----------------------------200g
玉ねぎ---------------------------------1/2個
おろしにんにく(チューブ入り) ------小さじ1
サラダ油-------------------------------大さじ1
トマトケチャップ---------------------大さじ2
ウスターソース------------------------大さじ1
塩------------------------------------小さじ1/2
こしょう----------------------------少々
クミン※なくても作れます-----------小さじ1/2
チリパウダー※なくても作れます-----小さじ1
【手巻き具材】
米粉シート(生)------------------12枚
サルサソース(ホット)-------------適量
レタス---------------------------------4枚
トマト(中玉)-----------------------1個
アボカド------------------------------1個
ピザ用チーズ-------------------------適量
作り方
①玉ねぎはみじん切りにする。レタスは千切り、トマトは1cmの角切り、アボカドはスライスする。
②フライパンにサラダ油を熱し、おろしにんにく、合いびき肉を加え、パラパラになるまで炒めたら、玉ねぎを加え、透き通るまでさらに炒める。
③トマトケチャップ、ウスターソース、塩、こしょう、あればクミンとチリパウダーを加えて、炒め合わせる。
④米粉シート、サルサソース、③のタコスミート、レタス、トマト、アボカド、ピザ用チーズを皿に盛る。
米粉シートに具材を包んで頂きます。
管理栄養士からのコメント
豚肉に含まれるビタミンB1は代謝を促進して疲労回復に役立ちます。にんにくに含まれるアリシンはビタミンB1の吸収をサポートします。
トマトに含まれるクエン酸も疲労回復効果が高く、リコピンやビタミンCは抗酸化力に優れ、疲労回復とともに美容効果も期待できます。
栄養素など
調理時間 約15分
エネルギー(kcal) 299
食塩相当量(g) 2.1
野菜相当量(g) 131
-
小川 実紗
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。