RECIPE健康レシピ
一覧へ戻る白菜ソース焼きそば

白菜がたくさん食べられるレシピです。
香ばしく炒めた白菜とソース焼きそばの組み合わせはごはんとしても、お酒にもよく合います。
材料(2人分)
焼きそば用蒸し中華麺--------2玉
白菜-----------------------------1/8株
にんじん------------------------1/2本
豚ばら肉(薄切り)---------------150g
ウスターソース-----------------大さじ5
サラダ油------------------------大さじ1
作り方
①白菜は1cm幅に切り、にんじんは千切りにする。豚ばら肉は食べやすい大きさに切る。
②フライパンに油をひき、焼きそばの両面を焼き、一度皿に取り出しておく。
③②のフライパンで豚ばら肉、にんじん、白菜の茎、葉の順に強火でさっと炒め、②の麺を入れる。
④ウスターソースを加え全体に絡むように混ぜれば完成。
管理栄養士からのコメント
11月から2月にかけての寒い季節が旬です。白い葉の部分に、張りとつやがあるものを選びましょう。持ってみてずっしり重みのある、巻きの固いものを選びましょう。 切り口がきれいでみずみずしいものが新鮮です。また葉がぎっしり詰まっていて、まっすぐ伸びているもの、中心部分の葉が黄色くて厚みのあるものを選びましょう。
栄養素など
調理時間 約20分
エネルギー(kcal) 672
食塩相当量(g) 4.4
野菜相当量(g) 315
-
濵下 美帆
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。