ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

EXERCISE健康エクササイズ

一覧へ戻る
2022.07.15エクササイズ

大人のラジオ体操は、ここがポイントだ!

20220715_yoko.jpg

ラジオ体操は老若男女問わず誰でも出来、全身の筋肉や関節をくまなく使う事が出来る運動です。

効率よく行うために、ポイントを覚えておきましょう。今回は前半のポイントを紹介いたします。


①伸びの運動
腕を前から上にあげて横からおろす。
▶︎ポイント
腕を良く伸ばしてゆっくり高く上げ、 背筋を伸ばします。

②腕を振って足を伸ばす運動
1.腕を横に振りながら足を伸ばす。
2.腕を振りもどして交差しながら踵を下ろして上げる。
▶︎ポイント
腕の振りを合わせて足の屈伸と踵の上げ下ろしを十分に行い、足の関節や筋肉を和らげるようにします。

③腕をまわす運動
1.腕の外回し
2.腕の内回し
▶︎ポイント
ひじをよく伸ばし、肩を中心に大きく円を描くように腕を回します。肩を柔らかくしましょう。

④胸を反らす運動
1.左足を横に出しながら腕の横振り。
2.斜め上に振り上げて胸を反らす。
▶︎ポイント
腕を斜めに上げた時には指先を伸ばして手の平を返して後ろに引きます。お腹を出さないように注意して胸を反らします。

⑤からだを横に曲げる運動
1.右腕を横から
2.腕を前か交差して踵を上げる。
▶︎ポイント
腕を良く伸ばしてゆっくり高く上げ、背筋を伸ばします。

⑥からだを前後に曲げる運動
1.前下に3回、はずみをつけて身体を曲げて起こす。
2.手を腰、体を後ろにそらせて起こす。
▶︎ポイント
上体の力をぬき。その重みで弾みをつけて、深く前に曲げます。後ろは両手で腰を押すようにして、ゆっくりと反らせます。背中とお腹の筋肉を伸ばし、あわせて背骨の前後への柔軟性を図ります。

⑦からだをねじる運動
1.軽く腕を振り左右に2回り、左斜め上に大きく2回振って体をねじる。
2.腕を体の横に、今度は反対にねじって終わりは左足に戻って直立。
▶︎ポイント
体が前後左右にぐらつかないように開脚姿勢をとり、腕の振りを利用し体をねじります。
顔も後ろへ向けて首もよくねじってください。背骨の圧迫を取り除きます。



TODAY

1/16[THU]

おはようございます
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す