ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

RECIPE健康レシピ

一覧へ戻る
2022.06.15レシピ

やみつきトマトの冷奴

20220615_yoko.jpg

ケチャップは酢や香辛料が入っているので、油と合わせることで野菜のドレッシングになります。たくさん野菜を食べられるメニューで、大人のおつまみにもぴったりです!


材料2人分

絹ごし豆腐------------------1丁
中玉トマト------------------1袋(3~4個)
しその葉---------------------6枚
ツナ--------------------------小1缶


A
トマトケチャップ-----------大さじ2
おろしにんにく(チューブ入り) -----------小さじ2
しょうゆ---------------------大さじ1
ごま油------------------------大さじ1


作り方

①絹ごし豆腐は2等分に切る。中玉トマトは2cm角に切る。しその葉は千切りにする。ツナ缶は油を切る。
②ボウルにツナとAの材料を入れ混ぜ合わせたら、しその葉の半量と中玉トマトを加え、味がなじむように全体を和える。
③器に豆腐を盛り、その上に②をのせて、残りのしその葉をトッピングする。


管理栄養士からのコメント

豆腐は可食部150gあたりマグネシウムを195mg、カルシウムを絹ごし豆腐で113g、木綿豆腐で140gと豊富に含んでいます。また、豆腐・納豆などに含まれる大豆たんぱくは、コレステロールの吸収を抑える働きがあります。上手に取り入れて、骨粗鬆症の予防やコレステロールを適正値に保っていきたいですね。


栄養素など

エネルギー(kcal) 312
食塩相当量(g) 2.5
野菜相当量(g) 175


AUTHOR
profile_ogawamisa.jpg
小川 実紗

「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。

カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。

TODAY

1/16[THU]

おはようございます
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す