ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

RECIPE健康レシピ

一覧へ戻る
2015.11.25レシピ

ホワイトソースの雪だるまハンバーグ

横フォーマット.jpg

子どもも大好きなハンバーグに、ホワイトソースをかけて雪だるまに見立てました。

人参やブロッコリーなどでデコレーションして。


材料 ※基本は2人分で

合挽き肉         200g

玉ねぎ          1/2個

Aパン粉          大さじ3

A卵            1/2個

A豆乳           大さじ3

A塩・コショウ・ナツメグ  少々

オリーブオイル      小さじ2

小麦粉          大さじ2

豆乳             1と1/2カップ〜2カップ

にんじん           1/3本

ブロッコリー       1/2個

ブラックペッパー     適量

ケチャップ        適量


作り方【1】

玉ねぎはみじん切りにし、油少々(分量外)を熱したフライパンでさっと炒め、粗熱をとる。にんじんは星型などで抜いたものと輪切りを、ブロッコリーは小房に分けてどちらも塩茹でしておく。


作り方【2】

ボウルに合挽き肉、1、Aを入れてよくこねる。大きめが2つと小さめが2つになるように分け、空気を抜いて丸く成形する。フライパンに油少々(分量外)を熱し、両面しっかり焼いて蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。


作り方【3】

フライパンを一度綺麗にしてオリーブオイルを熱し、薄力粉を加え焦げないように炒める。豆乳を少しずつ加え、とろみがでたら塩コショウとナツメグで味を整える。


作り方【4】

皿に2を並べて3をかけ、にんじんやブロッコリーを散らす。輪切りのにんじんは帽子や鼻、ボタンの形に切り、ブラックペッパーとにんじん、ケチャップを使って雪だるまを描く。


管理栄養士からのポイント


通常のホワイトソースはバターと牛乳を使いますが、今回はオリーブオイルと豆乳で少しあっさり。動物性油脂控えめにしています。もちろん、お好みでオリーブオイルをバターに、豆乳を牛乳に替えても作ることができます。




AUTHOR
プロフィール画像3_北嶋佳奈_1.jpg
北嶋 佳奈

資格:管理栄養士、フードコーディネーター

大学で管理栄養士の勉強をする傍ら、フードコーディネーターの専門学校を卒業。大学卒業後、飲食店キッチンスタッフ、フードコーディネーターアシスタントなどを経験。
レシピ本出版、各媒体にて美容・ダイエット系レシピ提案、栄養・健康系コラムの執筆やイベント出演、飲食店メニュー提案などで活動中。
『こころも体もよろこぶごはん』をテーマに、家にあるもので手軽に作れる簡単レシピをブログでも公開中。
2010年3月:昭和女子大学生活科学部生活科学科管理栄養士専攻卒業。
2010年3月:祐成陽子クッキングアートセミナー フードコーディネーターコース修了。
在学中より飲食店キッチンスタッフを、大学卒業後フードコーディネーターのアシスタントを経験。

ブログ:HALEAINA http://ameblo.jp/kanagohan15/

TODAY

6/20[FRI]

おはようございます
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す