ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

COLUMN健康コラム

一覧へ戻る
2021.11.01コラム

バランス良い健康な食事について

20211101_yoko.jpg

健康な体を作るには食事のバランスが大切ですが「バランス良い食事」とはどのようなことを言うのでしょう。


ステップ1:栄養素について

栄養素は、糖質・脂質・たんぱく質を合わせて3大栄養素、更にビタミン・ミネラルを加えたものを5大栄養素といいます。また、5大栄養素以外にも食物繊維などの身体に必要な栄養素もあります。


【糖質】
主にエネルギーとして利用されます。
【脂質】
エネルギー以外にも、細胞膜やホルモンの材料となります。
【たんぱく質】
筋肉や臓器、髪や爪など体を作る重要な成分です。
【ビタミン】
糖質・脂質・たんぱく質の代謝を助ける働きがあります。
【ミネラル】
骨や歯、血液などの体の構成成分や生理作用の調整として働きます。
【食物繊維】
人間の消化酵素では消化できない成分で、腸内環境の改善や血糖値の上昇を緩やかにするなど様々な働きがあります。


ステップ2:食事の構成について

ステップ1の栄養素を万遍無くとることで消化吸収が効率よく進むます。「ご飯だけ、パンだけ」など偏らず「主食」 「主菜」「副菜」を揃えると自然と様々な栄養素がとれます。
●    主食・・・ご飯、パン、麺類が中心
●    主菜・・・肉、魚、卵、大豆製品が中心のおかず
●    副菜・・・野菜、海藻、きのこ類が中心のおかず



ステップ3:1品の量について

栄養素が揃っても、1食の量が多くなると余った摂取カロリーは脂肪として貯金され、少ないと体調不良につながります。
 <1食の目安量>
●    主食・・・ご飯なら150g(片手のひらに乗る量)
●    主菜・・・60〜80g(指を抜いた片手のひらの大きさ)
●    副菜・・・片手に乗る小鉢2皿



TODAY

11/9[SAT]

おはようございます
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す