RECIPE健康レシピ
一覧へ戻るケチャうま!鶏ときのこのナポリタン炒め

トマトケチャップだけでも美味しく作れます。ウスターソースを加えるとコクがアップします。鶏肉のおかずをお子さんが大好きなナポリタン味にしました。
材料(3人分)
鶏もも肉---------------------1枚
塩--------------------------少々
こしょう------------------少々
玉ねぎ---------------------1/2個
ピーマン---------------------1個
しめじ---------------------1/2パック
トマトケチャップ-----------大さじ4
ウスターソース--------------小さじ1
バター-----------------------10g
粉チーズ(お好みで)------ 適量
作り方
①鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょうをふる。
玉ねぎは細切り、ピーマンは乱切り、しめじは小房に分ける。
②フライパンにバターを熱し、鶏肉、玉ねぎ、しめじ、ピーマンの順に炒める。
③トマトケチャップ、ウスターソースを加え、炒め合わせる。
④皿に盛り付け、お好みで粉チーズをかける。
管理栄養士からのコメント
きのこのおいしい季節です。きのこを炒めるときは、強火で火を通すのがコツです。加熱中に菜箸で動かすと水分が出てうまみが逃げやすいので、香りが立ってから上下を返すようにしましょう。しめじ以外のきのこでもお試しください。
栄養素など
調理時間 約10分
エネルギー(kcal) 234
食塩相当量(g) 1.3
野菜相当量(g) 56
たんぱく質(g) 14.9
脂質(g) 14.7
炭水化物(g) 9.2
-
飯尾 佳代
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。