RECIPE健康レシピ
一覧へ戻る春野菜爛漫パスタ

春きゃべつ、アスパラ、スナップエンドウと、春野菜の美味しさと彩りを楽しめる一品です。春野菜は茹ですぎずにさっと火を通し風味と食感を残すのがポイントです。
材料3人分
トマトパスタソース(市販)------ 1瓶※
アスパラガス---------------------- 1束
スナップえんどう----------------- 100g
春キャベツ------------------------ 3枚
ベーコン-------------------------- 4枚
オリーブ油--------------------小さじ 1
スパゲティ----------------------- 240g
塩--------------------------------少々
こしょう--------------------------少々
※トマトパスタソース(市販)は300gの野菜相当量です。
作り方
①アスパラは根元の硬いところを切り、4cm長さの斜め切りにする。
スナップえんどうは筋を取って半分に切る。
キャベツは1口大に切る。ベーコンは1cm幅に切る。
②フライパンにオリーブ油を熱し、ベーコンを炒めトマトパスタソースを加え温める。
③塩(分量外)を加えた湯でスパゲティを茹で、茹で上がり1分前に野菜を加え、パスタと一緒にザルに上げ、②のソースとからめる。
管理栄養士からのコメント
3月から5月ごろにかけて、旬を迎える春キャベツ。
ビタミンCやビタミンK、カルシウム、食物繊維のほか、うまみ成分であるグルタミン酸を含み、生でも加熱しても食べやすい便利な野菜です。
葉がやわらかく甘みがあるため、サラダやさっと火を通す調理に適しています。
調理する場合も火を通しすぎず甘みのある旬の美味しさを楽しみましょう。
栄養素など
調理時間 約15分
エネルギー(kcal) 566
食塩相当量(g) 1.9
野菜相当量(g) 233
たんぱく質(g) 17.6
脂質(g) 20.9
炭水化物(g) 75.2
-
大南 夏子
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。