RECIPE健康レシピ
一覧へ戻る冬野菜のポトフ 生姜風味

生姜風味でからだポカポカ、根菜たっぷりのスープで野菜不足を解消しましょう。
トマトケチャップはトマトのうま味が凝縮された調味料なのでスープに少量加えるだけで美味しさがアップします。
材料4人分
にんじん--------------------1本(200g)
大根----------------------------- 200g
れんこん------------------------- 150g
ごぼう--------------------------- 100g
じゃがいも------------------------ 1個
しょうが-------------------------- 1片
ウインナーソーセージ-------------- 8本
作り方
①にんじん・ごぼうはよく洗い乱切り、大根・れんこんは皮をむき1.5cm幅のいちょう切り、じゃがいもは皮をむき8等分、生姜は薄切りにする。ウィンナーは切り込みを入れる。
②鍋にサラダ油を熱し、硬い野菜から順に炒める。
③表面に油がまわり色が変わってきたら水5カップ(分量外)・トマトケチャップを加えて
野菜が柔らかくなるまで20分~30分煮込み、塩・こしょうで味を調え、大根の葉を加える。
管理栄養士からのコメント
冷えが気になる季節ですが、れんこんにはでんぷんが多く含まれ身体をあたためてくれる効果があり、ビタミンCも豊富で風邪予防にも効果的です。また、生姜はあたためることでショウガオールという成分ができ、身体を温めたり新陳代謝を促す効果があります。寒い冬を美味しく体を温めて乗り越えましょう。
栄養素など
調理時間 約40分
エネルギー(kcal) 248
食塩相当量(g) 1.9
野菜相当量(g) 201
たんぱく質(g) 7.4
脂質(g) 14.7
炭水化物(g) 22.7
-
小川 実紗
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。