RECIPE健康レシピ
一覧へ戻る春キャベツとサラダチキンのわんぱくサンド

味の決め手はトマトソースとおつけものを使った桜色のトマトタルタルソース!
サンドウィッチだけでなく、揚げ物、お肉・お魚のソテーやムニエルにも合います!
材料1人分
サラダチキン(プレーン)-------- 1/2個
春キャベツ------------------------ 2枚
トマト---------------------------1/2個
食パン(6枚切り)------------------- 2枚
マヨネーズ------------------------適宜
<トマトタルタルソース>
トマトソース基本タイプ(295g)----------- 1/3缶(約100g)
たくあん------------------------ 15g
ゆで卵-------------------------- 1個
マヨネーズ------------------大さじ1
黒こしょう----------------------少々
作り方
①サラダチキンは5mm幅に切り、トマトは縦半分に切ってから5mm幅に切る。キャベツは千切りにする。
②ラップの上に食パンを置き、マヨネーズを塗る。
③②の上に、キャベツ、サラダチキン、タルタルソース、トマト、食パンの順にのせる。
④ラップで一番上の食パンまでしっかり包み込み、包丁で半分に切る。
<トマトタルタルソース>
①たくあんはみじん切りに、ゆで卵はフォークを使って粗くつぶす。
②ゆで卵とたくあんを合わせ、さらにマヨネーズとトマトソース基本タイプを加えて、よく混ぜ合わせる。
最後に黒こしょうを加えて味を調える。
管理栄養士からのコメント
キャベツには、ビタミンCやビタミンK、葉酸などの栄養素が含まれています。
春キャベツは主に4〜6月に出回ります。「新キャベツ」「春玉」として売られています。巻きがゆるやかで、球の中心に近い葉も緑色を帯びています。葉が柔らかいので、サラダや即席漬けなどの生食に向いていますよ。
栄養素など
調理時間 約15分
エネルギー(kcal) 628
食塩相当量(g) 3.6
野菜相当量(g) 272
たんぱく質(g) 33.1
脂質(g) 22.6
炭水化物(g) 73.6
-
井上 真規子
「野菜と生活 管理栄養士ラボ」 管理栄養士。
カゴメ管理栄養士による、「食と健康」に関するコンテンツを開発・提案する専門チームです。
カゴメがトマトを中心とする野菜の研究活動で培った知見、小売店、中食・外食業態を展開する企業向けの営業活動で培ったメニュー開発・提案力を活かし、「健康セミナー」や「メニューレシピ監修」など日々の健康づくりにお役立て頂けるコンテンツを開発し、提案致します。