ハピルス HAPPYLTH 健康ポータル

RECIPE健康レシピ

一覧へ戻る
2016.11.07レシピ

ふんわりジンジャーチーズスープ

横フォーマット.jpg

ほとんど具が入っていないので、朝に食欲がない方でも食べやすいスープ。

生姜を使うことで、身体が温まる効果も。また、卵やチーズでたんぱく質補給になり、しっかり身体を目覚めさせてくれます。


材料 ※基本は2人分で

卵        1個

粉チーズ     大さじ2

コンソメスープ  300ml

すりおろし生姜  少々

塩        少々

こしょう     少々

パセリ      少々


作り方【1】

卵をよく溶きほぐし、粉チーズ、すりおろし生姜を入れて、よく混ぜる。


作り方【2】

鍋にコンソメスープを温めて、沸騰したら、①を少しずつ流し入れる。


作り方【3】

ふんわりしたら、塩、こしょうで味を整え、器に盛って、パセリをふる。


管理栄養士からのポイント


温かいスープを朝食に摂ることは、身体を目覚めさせるポイント。

それだけでも良いのですが、実は、朝食では糖質とたんぱく質を意識して摂ることで、体内時計がリセットされて、より体が目覚め、動きやすくなるとも言われています。

そんなたんぱく質を意識して摂れる上に、生姜を入れているので身体が自然とポカポカする、寒い日でも元気になれる簡単スープです^^



AUTHOR
プロフィール画像_平野信子_1.jpg
平野 信子

資格:管理栄養士、フードコーディネーター

レシピ受賞歴、レシピ掲載歴を多数持ち、レシピ開発、作成をメインに活動中。
制限や基準のあるレシピでも、美味しさ、見た目、楽しさを重要視し、
食卓がみんなで「美味しいね!」と盛り上がるようなものを提案している。

ブログ:美味しいね!!~管理栄養士ママのヘルシーレシピ帖~
http://ameblo.jp/nobufood/

TODAY

6/20[FRI]

おはようございます
ゲストさん

ログイン

ユーザーID
パスワード
パスワードがご不明の方はこちら

マイログ

健康に関する情報をきちんと管理して、日々の生活に役立てましょう。あなたの「健診データ」 を確認できます。

病院を探す