RECIPE健康レシピ
一覧へ戻る簡単抹茶ミルクのわらびもち風
くず粉を使わず手軽にできる片栗粉を練ってつくるわらびもち風。
牛乳と抹茶、片栗粉で練って冷まし、切って抹茶きなこでまぶします。
抗酸化力のあるカテキンを含む抹茶をしっかり使った1品。
材料 ※基本は2人分で
・片栗粉・・・・・大さじ4
・さとう・・・・・大さじ4
・牛乳・・・・・・・200ml
・抹茶・・・・・・小さじ1
・クリの甘露煮・・小6個
・あずき・・・・・・大さじ2
・きなこ・・・・・・適量
作り方【1】
片栗粉と牛乳、抹茶、砂糖を鍋に入れて火にかけよく混ぜとろみがついたらさらに焦げないようにしっかり2~3分生地が糖目になるまで混ぜる。
作り方【2】
バットに流して粗熱をとり、ラップをして冷やし固める。
作り方【3】
2を包丁で食べやすい大きさに切って抹茶きなこをまぶす。
作り方【4】
3を器に盛りつけあずきとクリの甘露煮を飾る。
管理栄養士からのポイント
抹茶はカテキンという抗酸化力の高い成分を含む優れもの。
アンチエイジング効果を発揮するとともに風邪予防効果の助けにも。
小豆のポリフェノールと組み合わせてからだ喜ぶスイーツに。
栗や小豆はからだをあたためる効果もあるのでこれからの季節に体の中から温まる1品を。
-
渥美 真由美
資格:管理栄養士 フードコーディネーター 健康運動指導士
・企業従業員向け、地域向け健康プランのプランニング・セミナー講師を担当。
・免疫高まる和タリアン料理教室・親子料理教室・高齢者向け料理教室等も得意分野。
・TV、雑誌、WEBにて出演、出版、企業へのレシピ提供なども行う。
長寿食と言われる和食と地中海料理の良いところを取り入れた究極の長寿食「和タリアン料理」をベースに提案する料理は、簡単、おいしく料理下手でも上手に見える、栄養もバランスよくとれる料理。 2児の母。
公式HP http://atsumin.com/
ブログ:たべものdeからだsmile^^ http://ameblo.jp/atsuminn/